お参り先でいろんな質問や相談を聞きます。例えば、
「寂しくて納骨する気にならないから。このまま置いておいてはダメ?」
「自分の家の仏壇に他人をまつってもいいの?」
「納骨に付きそうとひっぱられるって聞くけどどうなの?」
「お化けっているの?」などなど、、、
最近では家族の形が多様化していてご門徒さんから今までにはない相談や質問を受けるようなりました。
「独身で後がいないのだけど、私が死んだらどうすればいいの」
「お墓じまいの後することってなに」
「自分はキリスト教だけど嫁ぎ先が真宗だった、悩みます」
「旦那のお墓にはいるのは嫌なんだけど一緒じゃなきゃダメですか」
とまぁちょっと思い出しただけでもこんな感じで、なかなか答えにく問題ですよね。
ここのコーナーでは基本的な仏事相談はもちろんなのですが、込み入った質問に答えていきたいと思います。これから個々に同じような疑問をもったり悩まれたりする方もいらっしゃると思うんですね。私も忘れてしまうのでQ&Aノートの記録をさせていただきたく思います。
これから記事を書いていく予定なので、どしどし質問相談ください。匿名でもいいですし、記事にはせず個人的にメールに返信させていただくことも可能です。
私が住職になるまでぼつぼつやっていきますので、お付き合いお願います。
0 件のコメント:
コメントを投稿